生き心地の良い人生に

*

人間界は疲れるときがある

   

Pocket

 

 

人間が近くにいると、時々疲れてしまうことがある。

二人の人間がいるとして

一方が特に悪気なく行動したことでも、もう一方の人間にとって少し癇(かん)に障(さわ)ったり、不快に感じられることが発生したりする。

 

僕が何気なくやっていることでも誰かの癇に障っていることもあるだろう。

 

これは人間が近くにいる限り、仕様がない事なのかもしれない。

 

そこらへんをうまく受け止めて流していけたら、生きやすくなっていくだろうと思う。

 

 
[ad#co-1]

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
180211 12時52分起床  よく寝たなぁ

 [ad#co-1]     昨夜は1時30分頃に寝る。 3 …

no image
2018年12月16日 晴れ 氷点下の寒さ

  今日は12月に入ってから一番寒かった。 温度計を外に配置してみたら …

no image
うなぎ弁当を食べた。

うなぎ弁当を食べた。     そんな文章を書いたのだが、消え …

no image
日中に寝て、夜は適当にお酒飲む

  今日は、朝にレシートを整理して、それで10時くらいに眠くなったので …

no image
170802 備忘的な

  ここのところやや暑さが和らいでいる。 今年は 夏が来てから梅雨が来 …

no image
アパートの欠点が露出してきた。。そう、それは上階の騒音!!

最近特に、上階の足音が気になり始めてきた。 「ドタドタドタッ!!」 「ドッ、ドッ …

no image
モンスターを買う。70円のおでん。散財考察。

台風は過ぎ去った。    早朝、モンスターという200円越えの飲料を買 …

no image
180202 10時5分起床 気温高め 軟禁されていた青年

  先日は24時30分過ぎに床につく。   ぐっすりとした眠 …

no image
蛇口

今日は朝7時ごろに起きた。9時間寝た。 すっきりとした、納得のいく目覚めだった。 …

no image
気温が高いので、寝て過ごす。

  ここ数日の仙台は気温が高い。   35℃を超えている日も …