人間界は疲れるときがある
人間が近くにいると、時々疲れてしまうことがある。
二人の人間がいるとして
一方が特に悪気なく行動したことでも、もう一方の人間にとって少し癇(かん)に障(さわ)ったり、不快に感じられることが発生したりする。
僕が何気なくやっていることでも誰かの癇に障っていることもあるだろう。
これは人間が近くにいる限り、仕様がない事なのかもしれない。
そこらへんをうまく受け止めて流していけたら、生きやすくなっていくだろうと思う。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
雑感 170213 だらだらしつつ
前日、夜更かしした。1時半ごろに寝る。 11時半過ぎ …
-
-
今日も生活したー
今日も生活しました。 午前中の眠りが気持ちよかったで …
-
-
10時間寝る 寒くなる 風が強い
10時間寝ました。10時間寝ると心がより安定して機嫌が良い気がしま …
-
-
モッチリングうまい。惰眠をたんのう。
9時ごろ、何かを食べてしまう。 キャベツ豆腐もやしス …
-
-
170809 少し晴れる
早朝は小雨。 台風の影響で大雨かと予想していたので安堵(あんど)し …
-
-
太ってきた。
今年の1月に体重70キロもなかったのだけれど 今日の昼過ぎに体重を測ったら78キ …
-
-
昨日も生きた
生きました。 ゆっくりとした睡眠でした。 窓から入っ …
-
-
2022年6月5日 日曜日 学習したり寝たりギター弾いたり
今日は朝から学習に時間を割く。 昼過ぎにうどんとプロテイン、キムチ …
-
-
日中に寝て、夜は適当にお酒飲む
今日は、朝にレシートを整理して、それで10時くらいに眠くなったので …
-
-
2022年6月3日 少し雨が降る。個人商店のパンを食べる。
昨日はいつもより早く寝てしまい、正確には何時に寝たのか覚えていない …
- PREV
- 170801 備忘的な
- NEXT
- 170802 備忘的な
