170215 ひどい夜更かし後の1日
早朝、今日はいい天気。
ただ、昨夜は遅くまで起きてしまう。自制できない夜更かし。
睡眠時間2時間ほどで起床。眠り自体も深くはならず。
午前6時、すぐ寝るプランもあったけど、寝てしまうと夜寝れなくなるのでそのまま作業する。
9時ごろ朝食。キャベツ、チョコ、みかん、煮小松菜、バタピーなど。。
その後、仮眠。 なんとか2時間に抑える。
12時前に起床、また作業。
2時間以内に終わり、すこし読書。
アンカレ、節約する人に貧しい人はいない(中川淳一郎)などを読む。
15時前後、外出。 ドラッグストアで卵を買う。
ジャンプやスピリッツを立ち読み後、帰宅。
少しダラダラしつつ作業。
ギターをさらっと弾く。
コトリンゴ、AskaのFukuoka、OasisのLive Forever、ビートルズを数曲。
19時ごろ、夕食。
袋ラーメン1/4、キャベツ、煮小松菜、大豆、バタピー、卵、チーズなど。
20時頃、風呂に浸かり体を温める。
今日は早めに寝る。21時30分までに。。
今日のアンカレ
久しぶりに読書再開。 これからも時間を見つけて続けていきたい。
やはり気温が上がり体も温まってきて、活動も増えてくるのか。
なぜロシアが農奴解放令によって滅ぼされたかの説明に、地主が更に話を進めた時、その言葉の多くは、きわめて正鵠をうがっており、レービンにとって新しい、否定すべからざるもののように思われた。明らかに、地主は自分自身の思想を語っているのであった。ーこれは実に、今どき珍しいことであるーしかもそれは、閑人(ひまじん)を感心させようとしてひねりだした思想ではなく、生活の条件から生まれでた思想であり、田園の孤独裡にじっと抱きしめて、あらゆる面から検討した思想であった。
(トルストイ. アンナ・カレーニナ. 米川正夫訳. 筑摩書房, 1958. P.238.)
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
満月の中、バイクで道路を走る
朝、ドアを開けると庭の角にうっすらと白い光が差し込ん …
-
-
180228 11時起床 日中寝てしまう
昨夜は3時過ぎに寝る。 30分以内に眠りに。 目が覚 …
-
-
180225 12時50分起床 遅起きの傾向
昨夜は1時過ぎに就寝。すぐにスヤスヤ。 なんか目が覚 …
-
-
10時間くらい寝る。腰の痛みとの対話
今日は10時間くらい寝てしまった。そんなに寝るつもりじゃなかった。 …
-
-
新聞配達、サッカー海外組、ワイルドスワン、花。
早朝、目を覚ますと目覚まし時計の針は3時10分を指していた。 「もう行く時間だ。 …
-
-
2月3日 雑感
早朝の配達 晴れていたので、楽にこなしました。 2時 …
-
-
180217 10時起床 まぁそれなりに過ごす
昨夜は23時前に寝る。 すぐにまどろみのなかへ。 7 …
-
-
170811 備忘
早朝、 霧雨。 いつも事前にヤフー天気の「雨雲の動き」をチェックしている …
-
-
170226 何もしない状態の体験 スリーピングエブリデー
昨日はほとんど寝ていた。 朝の確定申告作業と、食欲を満たす意外は。 昼の …
-
-
2月1日 雑感
Contents1 2月になりました。2 配達雑感3 日中は睡眠4 2時間ほど転 …