2月2日 雑感
午前
空には青空が広がっていました。
7時前に、りんごを一つ食べました。 包丁で4等分にして食べやすくしました。
いつもチェックするブログたちを見ていきました。
きこりの方の夜ご飯は、いつもおいしそうです。
欧州サッカーの結果をチェックしました。
本田選手のポジションが少し変わっていて、心なしかぎこちなく見えました。
昼にかけて転売作業を行いました。
今日はいつもと違ってあまり眠くなりませんでした。
昼に寝なければ、一日は時間がたくさんあることに気づきました。
午後
14時過ぎには頭が疲労していましたので、少し仮眠を取りました。
30分ほど経ってから幾分すっきりしましたのでギターを弾き始めました
GLAYというバンドのWill be kingという曲です。コードをiphoneで見ながら弾きました。
とてもいい曲のように思えました。
少し飽きてきたので、本を手に取りました。
「Bライフ」という本です。
安い土地を買って小屋を建てて住むというお話です。
この本はかれこれ2回は目を通していました。いや、3回は通している可能性もあります。
でも、なかなか飽きません。
著者が時おり交わす会話がけっこうおもしろいのです。
「あそこに棲みついちゃってー」とか「ここでがんばっているんですか」とか
本の内容を知らない人にはちんぷんかんぷんだとは思いますが、クスッと笑みがこぼれてしまうのです。
次に「大地」という本を読みました。
この本は長くて、全部で800ページくらいあります。
今は500ページ目くらいに差し掛かっています。
主人公は「王虎」(ワンフー)といいます。
中国のある一族の栄枯のお話です。
今日は王虎に二人の子どもができたお話でした。
王虎には妻が二人居て、1人は教養があり、もう1人は教養がないです。
前者が女の子を産み、後者は男の子を産みました。後者が優越感を持っています。
王虎は将軍ですので男の子に跡を継がせ、女の子には別の将軍に適当に渡す算段でした。
17時過ぎに、ドラッグストアに行ってお菓子を買いました。
じゃがりこ、河童えびセン、チートスの三つです。257円でした。
途中、セブンでジャンプを立ち読みしました。ワンピースだけ読みました。
帰宅して、お菓子を食べながら、ネギや白菜を載せた袋麺を食べました。
そんなふうにして、今の時間になったのでした。
ad pc
関連記事
-
-
備忘 160829
早朝、2時間前後の仮眠。 10時ごろから諸作業。 13時ごろ、買出 …
-
-
170806 昼間 少し晴れる
早朝、見事な霧雨。 閉口するが頑張る。 帰宅してすぐ …
-
-
今日の雑感 161114
今日は7時前後に起きた。 すぐコーヒーを飲む。静かな …
-
-
「10年選手」の趣味
最近、一日に一回はフォークギターで弾き語りをしている。 これが絶妙な息抜き&気晴 …
-
-
171211
今日もゆっくりと起きだした。 日が昇ってからだいぶ時 …
-
-
170323 暖かくなる段階
3月も下旬になりましたね。 最低気温は1~3℃ &n …
-
-
170807 立秋なのか
早朝、マヌーサを唱えられたような深い霧。 暗闇と相まって視界が不良 …
-
-
2022年6月3日 少し雨が降る。個人商店のパンを食べる。
昨日はいつもより早く寝てしまい、正確には何時に寝たのか覚えていない …
-
-
引っ越してきて間もない頃の部屋写真が出てきた
今の部屋は2Kで、23~24㎡の広さです。 2Kって …
-
-
170310 福島から来た人がそこにいたとして、だから何なのか
Contents1 今日の雑感2 語学の広場 そんなことより、 & …
- PREV
- 2月1日 雑感
- NEXT
- 新聞配達を辞めようかと、もう1人の自分が言って来る。