生き心地の良い人生に

*

三四郎

   

Pocket

年末にかけて夏目漱石の著作に目を通してみた。
前期三部作といわれる「三四郎」、「それから」、「門」のうちの前方の二作である。
「三四郎」は、大学に入学した青年がいろいろと経験していく話であるようだった。
・要約
九州から東京に出て、色々経験し、自分が主に三つの世界を持っていることに気づく。
それらは、「九州の田舎」 「学問研究」 「女性関係」である。
そして、なんだかんだで、都会っ子の女性から軽くあしらわれることとなる。
・感想
文体が硬いけど、読み難くはない。逆に面白さを感じた。
「なんでそんな文体、言葉をそこで使うの?あっ、でも合ってるかも。適切かも。」
みたいな、「漱石オリジナル」がたくさんあった。
「それから」もそうだけど、「簡単」を「単簡」っていうふうに、漢字を逆にしてる言葉もあった。
「言葉遊び」っていうらしいけど、遊びすぎだろ!www
けど、おもしろい。
・印象に残った言葉
「研究心の強い学問好きの人は、万事を研究する気でいるから情愛が薄くなるわけである」
「それ自身が目的である行為ほど正直なものはなくって、正直ほど厭味なものはないんだから、万事正直でいられないような我々時代の、こむずかしい教育を受けたものはみんな気障だ」
「結婚は考え物だよ。離合集散、共に自由にならない」
迷える羊。すとれいしーぷ。
PS:「それから」についても書こうと思うけど、もう眠いんで次の機会に。。


コスプレでセクロスしたのは生まれて初めての経験だたよ(*´Д`)ハァハァ
コスプレだけでも萌えるのに女が激カワ!!萌え度400%超えちゃったよwwwwwwww
次は二人で一緒にやるかわりに報酬は2倍だとさww喜んでやるよ(*^ー゜)b
http://pinkpag.net/kosupure/LtvEu4K2

 - 未分類

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

no image
玄米茶

玄米茶が200円もしなかったので助かった。 玄米茶は僕が起床してからのとりあえず …

no image
三月末のぼやき

三月ももうすぐ終わりを向かえ、気付けば4月がすぐそこまで迫ってきている。 それは …

no image
皆さんは、親の介護する予定ですか?

先日、NHKのクローズアップ現代で「多重介護」という問題を取り扱っていました。 …

no image
2014年12月7日 再びフレッツ光へ モンテJ1 灯油補充 支出5516円

昨日に続き、氷点下。 今年の5月に契約したネット回線「Broad Wimax 」 …

no image
今日の生活 160620

  久しぶりにギターを弾きながら歌った。   youtube …

no image
独り舞台

朝、雪が降った。 雪の一片一片が アスファルトに 屋根に 車のボンネットに 当た …

no image
わっはっは。

わっはっは。 わっはっは。 俺は、俺がわからない。 わっはっは。 わっはっは。 …

no image
弱い

あ、そうか。 俺って弱いんだ。 「俺は弱い」 って 今まで思おうとしなかったのは …

no image
電気工事試験、田口ランディさん、久しぶりのビッグイシュー。

昨日とはうって変わって快晴の仙台。 朝3時に起きて2時間ほど新聞を配る。 朝はま …

no image
1,2月の家計

  1月、2月。 全然貯蓄できなかった。 まず、食費。 両月とも4万円 …