生き心地の良い人生に

*

ゆっくりと過ごす。人間の一貫性の影響

   

Pocket

 

今日は朝はゆっくり寝れて、7時くらいに起きました。

午前中はせどりの作業をして、11時くらいからフリーな感じに。

そこからはご飯を食べたり、本を読んだり、ネットサーフィンしたりしました。

 

読んだ本で気になったというか納得した箇所がありました。

それは、人間の「一貫性」に関してです。

ひとたび決定を下したり、ある立場を取ると、そのコミットメントと一貫した行動を取るように、個人的にも対人的にも圧力がかかります。

そのような圧力によって、私たちは前の決定を正当化するように行動します。

 

「影響力の武器」と言う本に書いてありました。

つまり、人間は一度何かを決定したり、「自分はこういう考えでこういう人間だ」と深く決めてしまうと

その決定や思考に順ずるような行動や考え方をする傾向があるみたいです。

それがたとえ、明らかに不都合で不利益を被る(こうむる)ような結果になったとしてもです。

 

僕の場合だと、働きたくないと思いすぎて働かないような行動を取ることによって、実は働ける場所があるのにそのチャンスを逃していたこともあるのかなと思いました。これは現在進行形ですが。。

 

3時くらいからはギターの練習です。

最近はいつもミスチルのstarting overという曲をやっています。

近頃は毎日ギターを弾いています。

だいたい30分以内に終わるんですが、弾かないとスッキリしない感じになっています。

ギターを弾いていると、とても気持ち良いです。

僕にとって、悪くない時間の流れ方です。

 

 

 

今日はこんな風に時が流れていきました。

 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
170812 備忘 昼過ぎから寝てしまう

  早朝、雨。   雨がない時は少し雨を求めるが、それが日々 …

no image
170303 淡々と

  早朝、淡々と過ごす。   ストレッチ、ファンヒーターの灯 …

no image
180203 10時起床 全体的にやる気も躍動感もない1日

  [ad#co-1]   先日は1時頃床に入る。 が、眠れ …

no image
冷えます冷えます

  この冬、最後の悪あがきでしょうか。 ずいぶんと朝晩が冷え込みます。 …

no image
昼はラーメンを食べ、その後年金の免除申請をする。

    暑い日々が続きますね。   今日は昼はラー …

実家へ帰る。秋田 象潟の生牡蠣と鳥海山鉾立ビジターセンター

実家へ帰ってきました。一泊二日です。   鳥海山の鉾立ビジターセンター …

no image
8月10日 備忘録 均一人間

  朝、6時ごろストレッチをする。 パソコンに向かい、簡易にブログチェ …

no image
20190218 暖かくなる 気温0℃~9℃

  この2,3日、少し暖かくなった。   最低気温が0℃以上 …

170222 行動に納得感を求めること

  いつもトイレで本を読んでいる。 最近はDaigoさんの「幸せをつかむ言葉」 …

no image
雑巾で拭いたり、野菜を買ったりした。

    睡眠時間は10時間以上でした。   起きた …