生き心地の良い人生に

*

パンク修理を完了する

   

Pocket

 

昨日から今日の朝にかけて、起きていた。

 

午前中は数時間仮眠を取る。

 

昼から午後にかけてはセドリ作業。

 

夕方、ブリジストンのタイヤチューブが届いたので

 

タウンメイトのパンク修理を行う。

 

今まで後輪タイヤを外す過程の作業がなかなかうまくいかず

 

そのイメージが頭の中にあって

 

あまりやりたくない作業だったのだけれども

 

ブレーキ部分のナットを外せば簡単にできることがわかってうれしかった。

 

これで、同じ作業を行うときに「重たい作業だな」ということを払拭したうえで

 

取り掛かることが出来る。

 

そういえば、今日見た小津監督の「秋刀魚の味」という映画が印象に残った。

 

日本の木造住宅の質素な空間で生活する様子や

 

どこと無く素朴な人間関係など、どこかうらやましいような気がした。


 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
空っぽになる。

疲れた。 何もしていないのに疲れた。 いや、何かはしたのだ。 ネット見て 玄米を …

no image
170814 備忘

  早朝、小雨。 良いお湿りですね、と言えたなら。   帰宅後、ざっぶんと半身浴 …

no image
170306 久しぶりに日中はファンヒーターをつけなかった

  足元に湯たんぽ、その周りに安寝袋をくるんで足を入れる。 これで事足りた。寒さ …

no image
廃人っぽくなる

今日は昼寝を3時間くらいした。 まとまったものを食べると眠くなる。その眠さに引き …

no image
雑感 170212 気づけば寝ているような日々

  頭でコレをやろうとしたことが、実行できない。   そのこ …

no image
180221 12時13分起床 全額免除男のあらららら

  昨夜は3時頃に寝る。 ちょっと夜更かし用事があったので。 &nbs …

no image
太ってきた。

今年の1月に体重70キロもなかったのだけれど 今日の昼過ぎに体重を測ったら78キ …

no image
やっぱり、英語を勉強していると良いことがある

私は趣味で語学を勉強している。 英語は一日90分。 中国語は一日30分。 ベトナ …

no image
170215 ひどい夜更かし後の1日

  早朝、今日はいい天気。 ただ、昨夜は遅くまで起きてしまう。自制でき …

no image
2月3日 雑感

早朝の配達   晴れていたので、楽にこなしました。   2時 …