パンク修理を完了する
昨日から今日の朝にかけて、起きていた。
午前中は数時間仮眠を取る。
昼から午後にかけてはセドリ作業。
夕方、ブリジストンのタイヤチューブが届いたので
タウンメイトのパンク修理を行う。
今まで後輪タイヤを外す過程の作業がなかなかうまくいかず
そのイメージが頭の中にあって
あまりやりたくない作業だったのだけれども
ブレーキ部分のナットを外せば簡単にできることがわかってうれしかった。
これで、同じ作業を行うときに「重たい作業だな」ということを払拭したうえで
取り掛かることが出来る。
そういえば、今日見た小津監督の「秋刀魚の味」という映画が印象に残った。
日本の木造住宅の質素な空間で生活する様子や
どこと無く素朴な人間関係など、どこかうらやましいような気がした。
ad pc
関連記事
-
-
170815 山間の温泉宿へ
早朝、小雨というより普通に雨。 普通雨。 中雨。 過酷な労働に耐える日々が続 …
-
-
170222 行動に納得感を求めること
いつもトイレで本を読んでいる。 最近はDaigoさんの「幸せをつかむ言葉」 …
-
-
180215 9時35分起床 3月が想像できた日
昨夜は0時半頃に寝る。 わりとすぐ眠り始める。 9時 …
-
-
今日も生活しました 160611
今日はなんだか布団に横たわっているような一日でした。 エネルギーが …
-
-
20190218 暖かくなる 気温0℃~9℃
この2,3日、少し暖かくなった。 最低気温が0℃以上 …
-
-
夕方から布団にくるまって寝ていた
夕方から寝静まった。 20時過ぎに起きて今ブログを書いている。 布団 …
-
-
170804 備忘的な 中古ノートパソコンをポチる
早朝、曇と見せかけた小雨が降る。 結局、終日ぐずついた天気だった。 …
-
-
半徹夜後の寝たきり
昨日は半ば徹夜に近いことをしてしまった。 徹夜で …
-
-
大豆のグラノーラを食べた
今日の朝は大豆のグラノーらを食べた。 けっこうおいしかった。 …
-
-
17301 それなりに過ごす
昨日は22時から23時ごろに就寝。 あまりよく覚えていない。 今日 …
- PREV
- 無料の惰眠といったものはどこにもない
- NEXT
- 起きて何したか覚えてない