生き心地の良い人生に

*

2018年12月16日 晴れ 氷点下の寒さ

   

Pocket

 

今日は12月に入ってから一番寒かった。

温度計を外に配置してみたら氷点下1度くらい。

それでも昼から夕方にかけては5度を上回っていくぶん寒さは和らいだ。

 

ファンヒーターの調子が悪いので買うことにした。

 

昼に5分寝るつもりが2時間位寝てしまった。

 

夕方、ギターを弾く。

Thinking out loud. Castle on the hill.

miwa タイトル、ミスチルなど。

 

食べたもの

 

午前 

 

プロテイン24g 白菜鶏胸肉鍋、豆腐、チーズ、納豆、ゆで卵、

ビタミンB100、ビタミンC1000、ビタミンE400

 

 

プロテイン20g、白菜鍋、鶏胸肉、担々麺のカップラーメン、餃子、チーズ一個、スペアリブ少し。

ビタミンB100、ビタミンC1000。

 

今日の読書のアウトプット。

創世記を数行。

 

光ができあがった。光のある時間を昼と名付けた。

闇ができあがった。闇のある時間を夜と名付けた。

一日目が終わった。

 

出エジプト記。ヘブライ人。

モーセがエホバから説得されていた。

モーセはファラオに会いに行くように言われる。

エホバはモーセの杖を蛇に変えていた。

エホバはあなたと共にいます。

アブラハムの神、ヤコブの神、イサクの神であるエホバ。

 

 

マンキュー経済学。

 

1、人々はトレードオフ(相反すること)に直面する

大砲か、バターか。

F35か、家賃補助か。

2、何かを行うことの費用は、それをしなければ得られていたことの価値である。機会費用。

3、人々は限界的な部分で考える。ご飯を食べるか否か、ではなく、あと一個チーズを食べるか食べないかということを人々は考える。

 

最後の方を拾い読み。

行動経済学。経済学はホモ・エコノミクス(人々は合理的)という前提で考えるが、実際の人間はホモ・サピエンス(優柔不断な感情人間)である。

 

人々は感情的で、信じたいものを信じがちだし、周りの人の口コミや体験記に影響される。そうして何かを決定する。

 

 

戦争と平和。

社交界の会場にて。公爵、公爵夫人。子爵(ししゃく)

 

ピエール君が登場。少し血気がある若者。僧正(そうじょう)と会話をする。

 

 

 

 

[ad#co-1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
9時間以上寝てしまった 161005

  今は午前中の10時半前なんだけど、さっき起きた。   昨 …

no image
のんびりとした1日

  昨日は午前中は寝袋に包まって1時間仮眠するつもりが   …

no image
地震が起きたときのこと

  2011年3月11日午後2時46分、大きな地震が起こった。 僕は宮 …

晴れ。夕立。鳥ムネ肉100g30円。

  早朝、晴れている。晴れているのは素晴らしい。   ネットで偶然。昨日開店した …

170216 袋ラーメンを1/3にして食べたら普通に満腹になった

  僕は袋ラーメンを食べています。 今まで、1回の食事で1袋すべて食べ …

no image
170814 備忘

  早朝、小雨。 良いお湿りですね、と言えたなら。   帰宅後、ざっぶんと半身浴 …

no image
今日の雑感 161117

  今日の夜明け前もわりに明るかった。   いつものおじさん …

no image
20180130 9時前布団脱出 雪降り ブロックチェーン 

  8時ごろ目が覚めて、9時前に布団をガバッと開く。   白 …

no image
2016年4月24日 日記

  体調は悪くない。 最近は朝にお腹が減ることが多く、それはこの日も当 …

no image
寒くなってきたので活動は減るだろうという予測。

寒くなってきて、体を動かそうという気持ちが萎えてきている。 朝に数時間バイトに行 …