170215 ひどい夜更かし後の1日
早朝、今日はいい天気。
ただ、昨夜は遅くまで起きてしまう。自制できない夜更かし。
睡眠時間2時間ほどで起床。眠り自体も深くはならず。
午前6時、すぐ寝るプランもあったけど、寝てしまうと夜寝れなくなるのでそのまま作業する。
9時ごろ朝食。キャベツ、チョコ、みかん、煮小松菜、バタピーなど。。
その後、仮眠。 なんとか2時間に抑える。
12時前に起床、また作業。
2時間以内に終わり、すこし読書。
アンカレ、節約する人に貧しい人はいない(中川淳一郎)などを読む。
15時前後、外出。 ドラッグストアで卵を買う。
ジャンプやスピリッツを立ち読み後、帰宅。
少しダラダラしつつ作業。
ギターをさらっと弾く。
コトリンゴ、AskaのFukuoka、OasisのLive Forever、ビートルズを数曲。
19時ごろ、夕食。
袋ラーメン1/4、キャベツ、煮小松菜、大豆、バタピー、卵、チーズなど。
20時頃、風呂に浸かり体を温める。
今日は早めに寝る。21時30分までに。。
今日のアンカレ
久しぶりに読書再開。 これからも時間を見つけて続けていきたい。
やはり気温が上がり体も温まってきて、活動も増えてくるのか。
なぜロシアが農奴解放令によって滅ぼされたかの説明に、地主が更に話を進めた時、その言葉の多くは、きわめて正鵠をうがっており、レービンにとって新しい、否定すべからざるもののように思われた。明らかに、地主は自分自身の思想を語っているのであった。ーこれは実に、今どき珍しいことであるーしかもそれは、閑人(ひまじん)を感心させようとしてひねりだした思想ではなく、生活の条件から生まれでた思想であり、田園の孤独裡にじっと抱きしめて、あらゆる面から検討した思想であった。
(トルストイ. アンナ・カレーニナ. 米川正夫訳. 筑摩書房, 1958. P.238.)
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
170812 備忘 昼過ぎから寝てしまう
早朝、雨。 雨がない時は少し雨を求めるが、それが日々 …
-
-
のんびりとした1日
昨日は午前中は寝袋に包まって1時間仮眠するつもりが …
-
-
午前中は漢字を白紙に書いた。
今日の午前中は久しぶりに勉強した。 10本108円の黒ボールペンで白紙に漢字や英 …
-
-
寝て食べて過ごす。
昨日はよく寝た。 食べては寝て、ネットして、食べては寝る。 &nb …
-
-
昼寝を3時間したことと、電気ガス代の見直し。カセットコンロの使用開始。
今日の昼寝は3時間だった。 正午0時に近づくにつれ頭の回転はその動きを弱め 玄米 …
-
-
今日の雑感 161117
今日の夜明け前もわりに明るかった。 いつものおじさん …
-
-
2016年4月24日 日記
体調は悪くない。 最近は朝にお腹が減ることが多く、それはこの日も当 …
-
-
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと
12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …
-
-
8月10日 備忘録 均一人間
朝、6時ごろストレッチをする。 パソコンに向かい、簡易にブログチェ …
-
-
雑感 170214 朝の満月が印象的
早朝、今日は満月だった。 部屋のドアの開けた瞬間から …