生き心地の良い人生に

*

引っ越してきて間もない頃の部屋写真が出てきた

      2016/10/23

Pocket

 

今の部屋は2Kで、23~24㎡の広さです。

 

2Kっていうのは、「2つの部屋(2)とキッチン(K)」って言う意味だと記憶しています。

 

 

居住部屋は6畳と3畳。

あと、ユニットバスがあります。

 

p1050498 p1050499

 

p1050502 p1050504 p1050505 p1050503

 

 

写真が同じような方向からだけですね。。

 

奥のドアの向こうは3畳間です。

 

白いストーブがある手前の部屋が6畳間です。

 

それまでは16㎡の1Kに住んでいたため、ここが天国に思えました。(賃料差1000円w)

 

しかも、キッチンと居住部屋の間はドアで仕切られています。(前の部屋はつながっていた。。)

 

今(2016年秋)の部屋は、仕事部屋も兼ねていたり積年生活の「あれやこれや」が詰まっているためけっこう乱雑しています。

 

つい最近、上の写真を数年ぶりに見たんですが

引っ越してきたばかりの頃は「こんなにきれい」だったんだなぁと自分としても驚いてしまいました。

 

 

 

 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
170809 少し晴れる

  早朝は小雨。 台風の影響で大雨かと予想していたので安堵(あんど)し …

no image
半徹夜、パンク修理するも直らず。

先日は、またも半徹夜をした。 今回は徹夜せざるを得なかったかなと思う。 というの …

no image
170810 備忘

  早朝、久しぶりに晴れる。   ややだるい体と共に、作業。 …

no image
2023年8月9日 食べては寝る

  どうも調子が上がらず、食べては寝ていました。 日中は外に出ると熱射 …

no image
170305 啓蟄だってさ

  啓蟄という言葉を知ったのは30代になってからの気がする。   啓蟄(けいちつ …

no image
備忘 160829

  早朝、2時間前後の仮眠。 10時ごろから諸作業。 13時ごろ、買出 …

no image
ユニットバスのお湯が出なくなる。 けっきょくは凍結。

  僕のアパートのお風呂はユニットバスなんだけど   先日、 …

no image
ここ最近、腑抜け(ふぬけ)になる

  奨学金を返した事実が、働く意欲を減退させています。   …

no image
170811 備忘

  早朝、 霧雨。   いつも事前にヤフー天気の「雨雲の動き」をチェックしている …

no image
2月3日 雑感

早朝の配達   晴れていたので、楽にこなしました。   2時 …