生き心地の良い人生に

*

東鳴子温泉の高友旅館に入りました 2022年

   

Pocket

 

2022年に宮城県の東鳴子温泉にある高友旅館に行ってきました。

高友旅館は建物がかなり古い木造建築でかなり大きいです。

温泉も黒湯と呼ばれかなり個性的で珍しく、鉄天然ラジウム泉という泉質です。

 

実際、温泉に浸かってみると他の温泉とは違うような一風変わった感覚になった気がしました。

 

 

いつまで存在しているかわからないこともあり、1年に1回、半年に一回は入りたいと思いました。

 - 旅行, 温泉 ,

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

鳴子温泉の大江戸温泉物語 ますや に泊まりました

  2021年に宮城県鳴子温泉にある大江戸温泉物語ますやに泊まりました …

福島県の飯坂温泉にある橋本館に泊まりました。

  2021年に福島県にある飯坂温泉に行きました。 橋本館に泊まりまし …

170817 山から街へ移動する

  朝、6時過ぎに起きる。 この日は、午前中にチェックアウトだ。 少し …

後生掛温泉の湯治部、オンドルに泊まりました

2023年春、秋田県にある後生掛温泉に泊まりました。湯治部のオンドル部屋です。 …

青森県の酸ヶ湯温泉に行く

  2020年に青森県の酸ヶ湯温泉に行きました。初めての酸ヶ湯温泉です …

no image
2泊3日の旅

  2泊3日で小さな旅に出ていました。   鳴子温泉と大沢温 …

秋田県にある三種町山本健康保養センター 森岳温泉ゆうぱる に泊まりました。

  2023年春に、三種町山本健康保養センター 森岳温泉ゆうぱるに泊ま …

秋田から鈍行列車で移動し、福島県 飯坂温泉の橋本館に泊まりました 2023年

2023年春 秋田県の鹿角花輪駅からバスに乗り、岩手県盛岡市まで行きました。 盛 …

盛岡のそば処 東家でわんこそばを107杯食べる

  2020年 盛岡市のそば処 東家さんでわんこそばを食べてきました。 …

ホテル京阪 仙台に泊まりました

  2022年にホテル京阪 仙台に泊まりました。【禁煙】シングル(17 …