生き心地の良い人生に

*

鉛温泉 藤三旅館の自炊部に泊まる

   

Pocket

 

岩手県花巻市にある鉛温泉、藤三旅館に泊まりました。旅館部と自炊部があり、自炊部です。

 

二泊三日で泊まった記事の湯治宿です。

 

花巻駅に着き 食堂でとろろそばを食べる

 

 

バスで藤三旅館へ行く

 

自炊部の部屋に入り 時を過ごす

 

 

炊事場と洗面所

 

 

温泉

※楽天トラベルより

 

温泉はいくつかあり、その中でも白猿の湯は立って胸の高さまでお湯が来るほどの深さがありました。

桂の湯は川べりにあり、景色がよく風流で爽快な気持ちで入ることができます。

 

 

 - 旅行

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

会津若松のふじみ旅館に泊まりました。2023年

  2023年 飯坂温泉駅を後にし、福島、郡山を経て会津若松へ行きまし …

仙台ビジネスホテル駅前 に泊まりました。

  2022年に仙台ビジネスホテル駅前に泊まりました。 仙台駅から徒歩 …

鳴子温泉の大江戸温泉物語 ますや に泊まりました

  2021年に宮城県鳴子温泉にある大江戸温泉物語ますやに泊まりました …

東鳴子温泉の高友旅館に入りました 2022年

  2022年に宮城県の東鳴子温泉にある高友旅館に行ってきました。 高 …

丘の上ホテルに泊まりました。

  2022年に宮城県仙台市にある丘の上ホテルに泊まりました。 シング …

鳴子温泉のいさぜん旅館に素泊まり 自炊でごろごろ

Contents1 レンタサイクルを借りて東鳴子温泉から鳴子温泉へ2 姥の湯の硫 …

盛岡のそば処 東家でわんこそばを107杯食べる

  2020年 盛岡市のそば処 東家さんでわんこそばを食べてきました。 …

no image
たまに陥る病

た、旅に出たい。 リキシャで日本一周している三井さんが山形の鶴岡を通った。 故郷 …

後生掛温泉の湯治部、オンドルに泊まりました

2023年春、秋田県にある後生掛温泉に泊まりました。湯治部のオンドル部屋です。 …

会津若松の飯盛山に登り、鶴ヶ城で花見を見ました。2023年

  2023年 会津若松に来たついでに、飯盛山に登りました。その次に、 …