自分が好きなことを損なわれないようにする
自分が関心のあること、自分が好きなことを
誰かに損なわれないことが大事じゃないかなと思います。
自分が好きなことや関心のあることを持ち続けていれば
生きる楽しみになりますし自分を肯定的に思える要素となりえます。
人生では時おり、そういう自分の好きなことや関心のあるものが不当に奪われたり損なわれてしまうことがあります。
誰かによって頭ごなしに否定されたり
誰かのためにゆき過ぎた労働を行ったりして
いつのまにか小さくなっていくのです。
ときにそれは一番初めに出会う大人によって行われてしまうこともあります。悲しいですが。
自分が好きなら、それは問答無用に好きなわけですから
誰かによって損なわれていいものではないですし
誰かが好きなものを否定したくなってもぐっと堪えるのも
時にはマナーなのだと思います。
なにはともあれ、自分が好きなものは大事に格納しておいたほうがいいと思います。
PS: 米国の映画賞で日本人の方が受賞されましたが
高校時代、木の彫り物で「段ボールに止まるフンコロガシ」をつくっていました。
関心のあることの濃度が高いと、やはりすごいですなぁ。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-
-
偶然聴いたJames BluntのGoodbye My Loverに感動してしまった
先日、Youtubeを見ていたらJames Bluntさんのライブ …
-
-
おかあさん
おかあさん。 僕の為に働いてくれてありがとう。 でも僕、おかあさんと一緒にごはん …
-
-
今年は暖冬だ
今年は明らかに暖冬だ。 この街に住んでからもう13年は経っているが …
-
-
夏が暑いせいか疲れて活動が難しくなる 2023年8月13日
ここ数日、あるいは数週間、体や心が活動的にならず、日々やろうと思っ …
-
-
自分の居心地のいい世界で過ごして、時々すこし違ったことをする
自分の居心地のいい世界で過ごして、時々すこし違ったことをする &n …
-
-
この世に存在するということ
今日は朝から雨が降り続いている。 気温も10度近く下がって、部屋の中でも靴下を2 …
-
-
キモメン&オッサン化してきている
順調であるのだ、と言える。 正しい老化の道を歩んでい …
-
-
スーパーカブプロが欲しいと思ったけど盗難されやすいと知り怖気づく
今日の朝、唐突に(実は深層心理的に)スーパーカブ110が欲しくなってしまいました …
-
-
半ニートやニートの体力~働くには体力の向上が必要です~
働かないと体力が落ちてしまうのではないか? これが、僕が半年もの間、一日3時間以 …
-
-
新聞配達を辞めようかと、もう1人の自分が言って来る。
辞めて、一年くらい無職になろうかなと、最近思いはじめました。 あ、 …
- PREV
- 180306 12時2分起床 確定申告を終える
- NEXT
- 180307 11時27分起床