生き心地の良い人生に

*

僕はもっと自由でいいんじゃないか。なぜなら僕はもう死んでいるから

   

Pocket

 

そんなことを思ったりしている。

 

僕は本当は、死んでいるんだと思う。

 

24歳のとき、22歳のとき、23歳のとき

 

僕は全然、全然ダメだった。

 

自分の理想と、現実で動けない自分とのせめぎあいで、いやせめぎあいすらせずに

 

そこで僕は死んでしまった。

 

いったい、みんな何のために生存しているんだろう。

毎日楽しいんだろうか。

 

みんな、忘れているから生きられるんだと思う。

 

過去の自分を忘れているから、生きていけるんじゃないか。

 

 

僕はもう死んでいるけど、とりあえず生存し続ける。

 

 

 

 

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
新聞配達を辞めようかと、もう1人の自分が言って来る。

  辞めて、一年くらい無職になろうかなと、最近思いはじめました。 あ、 …

no image
【労働のつらいところ】 受動喫煙 ~同僚のタバコの煙を浴びる~

そうなんですよ。   職場の体制として厳しく分煙されている環境ならいい …

no image
ドストエフスキーも自慰行為をしていたのだろうか

想像力を働かせたら ドストエフスキーが極寒のサンクトペテルブルグで 背中を折り曲 …

no image
「誰かのために役に立ちたい」と強く思うことがない

  「誰かのために役に立ちたい。」   時々、世の中の人々か …

no image
たぶん僕は1人で時間をやり過ごす才能が少しある

  うすうす気づいていたんだけど   たぶん僕は独りで時間を …

no image
春を通り越して6月になっていた

  春が終わっていた。慌ただしいような時間だった。 もう6月で、これか …

no image
底辺なのに人生に絶望しない理由

僕は年収200万前後だし独身で底辺労働者なのだが、人生にあまり絶望していない気が …

no image
地震が奪うもの

今、いったい何を書けばいいのか。。 この数日間で人生観が少し揺らいでいる気がする …

no image
人生は有限性があるから、いい

  そんな感じがしてきました。 どんな人も有限です。 今どんなに調子に …

no image
体力を維持する

ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。 つまりは興 …