昼寝のあと
昼寝をした。
だいたい毎日、昼寝をしている。
朝ごはんを食べると決まって眠くなる。
だから、どうしても昼寝をしてしまう。
起きたら1時とか2時になっていることが多い。
そんな毎日。
スペインのシエスタと似てるのかな。
昼寝した後、「時の滲む朝」という本を読み始めた。
1990年くらいの中国の、大学に入学した2人の青年のお話。
2人が大学に入り、外で声をだして勉強したり、2段ベッドが4台ある部屋で先輩達と寝起きを共にしたり
そんな、無邪気な学生生活ってやっぱり最強だよねぁと思ったりした。
僕はずっと、無邪気に勉強していたい。
ad pc
関連記事
-
目標を立てても、それを達成する気力が衰退している
以前よりも踏ん張りが効かなくなった。 …
-
うどん食べた後に昼寝して、スペイン戦をフルで見る
なんか、暑いですね。 今日は朝から英語の音読を久しぶりに行いました。やっぱり、長 …
-
自分の居心地のいい世界で過ごして、時々すこし違ったことをする
自分の居心地のいい世界で過ごして、時々すこし違ったことをする &n …
-
180220 その時どきで思ったこと
今日はやはり起きるのが遅くなった。0時に寝たのだから7時に起きても良かった。 …
-
180218 今日 その時どきで 思ったこと
冬はほんとにきつい。 寒いってだけで生活満足度が下がる気がする。 冬だけ南国 …
-
180219 今日 その時どきで 思ったこと
今日はなぜか早く起きられた。そしてすぐに散歩。太陽の光が地上に注がれていた。 …
-
私は一日何もしない
私は一日何もしない 何もしないから、何もしない 気が向いたら寝っころがり 気づい …
-
恋人がいないことが快適な人間もおそらくいるだろうと思う
世の中には、彼女あるいは彼氏がいなくても、あまり苦にならない人間がいるものである …
-
時にはツキノワグマのように
冬の真っ只中にいて 僕は雪山の穴倉に眠るツキノワグマのように 体の動きが鈍くなっ …
-
漫画「はじめの一歩」が終わりそうで、なんか悲しい
[ad#co-1] 先日、週間少年マガジンに掲載してある古参マンガ …
- PREV
- 「働きたくない」と思ってしまうこと
- NEXT
- 2012年7月25日 雑感