東北と、九州。 住みやすいのはどっち?
東北と九州。
僕はこの、日本の北と南を代表する両地域に住んだ事がある。
山形県で19年。
大分県で7年弱。
そして、現在は宮城県仙台市に2ヶ月。
「住みやすさ」という点で言えば、僕の中ではやはり大分に軍配が上がる。
ポイントは冬の寒さだ。
雪国の、体をしばれさせるような寒さと行く手を阻む雪。
これには本当に参る。
温暖な気候というのは宝物なのだと実感する。
たぶん、大分より宮崎や鹿児島はもっと「暖か」くて「緩い」
いろんな社会的制約や慣習から開放されるのであれば
僕は宮崎や鹿児島、四国などで人生の後半を過ごしてみたい気もする。
東北に勝機があるとすれば、雪遊びができることと、少し我慢強くなれることだと思う。
ad pc
関連記事
-
-
異質を受け入れるとはどういうことなのか。
先日、あるドキュメンタリー映画祭を見る機会に恵まれ、数多くの作品に出会った。 普 …
-
-
君は今
久しぶりに買ったお酒にお湯を入れて、一杯やる。 久しぶりにちょっと酔っ払って 久 …
-
-
この2ヶ月間にしたこと~一日5時間労動への軌跡~
5月末に昼の職人仕事助手を辞めてから2ヶ月が経とうとしている。 その間、6月は新 …
-
-
今日はそこそこ
世の中が、もっと単純だったらいいのに がんばったらがんばったで、時々疲れる。 例 …
-
-
何も書けない
二連休の二日目の深夜に、何故この、長い間放って置かれたブログを再開したのか、自分 …
-
-
闇夜とともに
闇深い静寂に見守られながら 誰かの寝息に囲まれながら あいつはこっそりドアを開け …
-
-
三四郎
年末にかけて夏目漱石の著作に目を通してみた。 前期三部作といわれる「三四郎」、「 …
-
-
まずは一ヶ月の生活費を8万以下にすること
今日の睡眠時間は長かった。 14時間。 一年に一回あるかないかだ。 おかげで一日 …
-
-
僕は女性のお尻が好きだ
僕がもし何フェチですか? と聞かれたら、こう答えるだろう。 「たぶん、先天的にお …
-
-
備忘録 20120409
今日は朝からコンビニでおにぎりを二つ買いました。中身は筋子とはらこです。 うまい …
- PREV
- Happiness is only shared with someone
- NEXT
- 独り舞台
