生き心地の良い人生に

*

早朝に空を見上げたら真ん丸の月が浮かんでいた

   

Pocket


何やら今日は月がきれいな日だそうで、その類のニュースを聞いて
朝の、まだ暗い空に浮かぶ月がやけにきれいで、ウサギが餅つきしてるような月模様だったのに得心した。
ふと気が付くと、ふと油断すると日々は単調に経過していき
同じ毎日のコピーが一枚づつ印刷されている感じなのだが
今は少しづつ石を移動させている。

僕は都合がよくて、生きているだけでOKとかのたまう日もあれば
日々の単調さを過度に嘆く日もある。

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
2022年6月10日(金)朝からご飯を食べる

  昨日は筋トレし過ぎて今日まで疲れが残ってしまった。 朝、ご飯を食べ …

no image
多感な時期に聴いた曲が今でも心に

  「多感な時期に聴いた後に15年以上経ても感じ入るところがある曲は、 …

no image
20171208 寒くなっている 毎日をこなすこと

  12月になってから日に日に寒くなっている。 幸いなことに、雨も降ら …

no image
腹巻きを探し出す

10月も半ばを過ぎて、冷風が布団の隙間を探し出す季節が近づいている。 昨日、洋服 …

no image
180313 12時10分起床 かなり暖かい 

  今日は多分、過去数ヶ月で1、2番目の暖かさだ。 幸せだなあ。 生き …

no image
170801 備忘的な

  今日は疲れが溜まっていたので午前中は就寝。 天気は曇り。 &nbs …

no image
180227 13時3分起床 吹雪とて 気温ちょい上昇

  昨夜は3時過ぎに寝る。   起きたのは13時ごろ。もう午 …

no image
170226 何もしない状態の体験 スリーピングエブリデー

  昨日はほとんど寝ていた。 朝の確定申告作業と、食欲を満たす意外は。   昼の …

no image
180809 台風がそれほど強くなかった

[ad#co-1]   台風が関東や東北の太平洋側に上陸すると思ってい …

no image
目標を立てても、それを達成する気力が衰退している

    以前よりも踏ん張りが効かなくなった。   …