生き心地の良い人生に

*

早朝に空を見上げたら真ん丸の月が浮かんでいた

   

Pocket


何やら今日は月がきれいな日だそうで、その類のニュースを聞いて
朝の、まだ暗い空に浮かぶ月がやけにきれいで、ウサギが餅つきしてるような月模様だったのに得心した。
ふと気が付くと、ふと油断すると日々は単調に経過していき
同じ毎日のコピーが一枚づつ印刷されている感じなのだが
今は少しづつ石を移動させている。

僕は都合がよくて、生きているだけでOKとかのたまう日もあれば
日々の単調さを過度に嘆く日もある。

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
180305 10時3分起床 雨の日

  昨夜は3時頃に寝る。 1時間以内に眠りに。   起きたの …

no image
今日の雑感 161119

  今日は午前中に寝た。   昼頃起きて、何したか忘れた。 …

no image
180318 7時27分起床 早く起きてしまう

  昨夜は2時前に就寝。疲れていたのですぐに寝る。 目が覚めて時計を見 …

no image
石油ストーブ雑感

石油ストーブを使っている。 石油ストーブのいい所は上面に鍋ややかんを置いて加熱で …

no image
170226 何もしない状態の体験 スリーピングエブリデー

  昨日はほとんど寝ていた。 朝の確定申告作業と、食欲を満たす意外は。   昼の …

no image
昼はラーメンを食べ、その後年金の免除申請をする。

    暑い日々が続きますね。   今日は昼はラー …

no image
アパートの欠点が露出してきた。。そう、それは上階の騒音!!

最近特に、上階の足音が気になり始めてきた。 「ドタドタドタッ!!」 「ドッ、ドッ …

no image
少し強い地震を体験して感じたこと(宮城県仙台市にて)

平静な生活が続いている。 まるでこの生活がずっと続いていくかのように思える。 そ …

no image
多感な時期に聴いた曲が今でも心に

  「多感な時期に聴いた後に15年以上経ても感じ入るところがある曲は、 …

170222 行動に納得感を求めること

  いつもトイレで本を読んでいる。 最近はDaigoさんの「幸せをつかむ言葉」 …