ここ最近、腑抜け(ふぬけ)になる
奨学金を返した事実が、働く意欲を減退させています。
いつも頭の片隅にあったその重荷が無くなり
どこか内に秘めていた自分を動かす発電機がピクリとも動かない、
または弱い力で運転しているような感じです。
しばらくは時の過ぎ行くままに、自分を放っておこうと思います。
そうやって、生きながらえさせていきます。
ad pc
関連記事
-
-
2018年12月17日 くもり一時小雨 札幌飲食店爆発
今日は温かい気がする。気温は5℃くらい。 札幌の飲食店が爆発してい …
-
-
2016年 5月7日
今日はそこそこ頑張った。 朝は中国語を音読したり紙に …
-
-
180210 8時30分起床 お久しの、インドカリーをたんのうし
[ad#co-1] 昨夜は24時半に就寝。 1時間以内に眠りの海 …
-
-
今日の午前 雑感
朝、近くのパン屋さんへ買い物に行ったら、定休日でした。 今日は建国 …
-
-
夕方から布団にくるまって寝ていた
夕方から寝静まった。 20時過ぎに起きて今ブログを書いている。 布団 …
-
-
癪に障る雨
朝から雨が降る。 天気予報では曇りだしヤフーの「雨雲の動き」では降水量表示は皆無 …
-
-
180311 11時8分起床 地震は忘れた頃に、いや、たぶんいつでもやってこないしやってくる
そうか。今日は3月11日か。 あの地震、大きかったよ …
-
-
早朝に空を見上げたら真ん丸の月が浮かんでいた
何やら今日は月がきれいな日だそうで、その類のニュースを聞いて 朝の、まだ暗い空に …
-
-
170311 生きるつもりで、生き残っていく
今日は3月11日。 あの日から6年。 早いなぁ。 & …
-
-
170807 立秋なのか
早朝、マヌーサを唱えられたような深い霧。 暗闇と相まって視界が不良 …
- PREV
- 学生支援機構の奨学金を全額繰上げ返済する。
- NEXT
- 雑巾で拭いたり、野菜を買ったりした。