多感な時期に聴いた曲が今でも心に
「多感な時期に聴いた後に15年以上経ても感じ入るところがある曲は、君にとっての名曲である。」
とは、何とは無しに今朝あたまに浮かんだ1文なんだけど
嬉しいことにそういう曲はたくさんあって
ここ最近はShe ‘s always a womanが脳内にパっと流れてきている。
she never gives out and she never gives in.
のくだりでgive系を2つ持ってくるところが中々にとろける。
モニター画面に歌詞を表示させたらそれだけじゃ飽き足らなくて、ついにはワードにコピペして印刷してしまった。
ad pc
関連記事
-
-
お酒を飲もうと思い、2,7Lの安焼酎を買う
僕は普段お酒を飲まないんですが 今日は夕方に焼酎を買ってしまいました。 …
-
-
170819 備忘
早朝、雨 帰宅後、 ブロ …
-
-
満月の中、バイクで道路を走る
朝、ドアを開けると庭の角にうっすらと白い光が差し込ん …
-
-
2018年12月16日 晴れ 氷点下の寒さ
今日は12月に入ってから一番寒かった。 温度計を外に配置してみたら …
-
-
180317 12時ごろ起床 やや寒い
昨夜は2時過ぎに寝る。なんだか気持ち悪くて眠られず。 …
-
-
180131 9時12分起床 早朝寒い
昨日は24時前後に就寝する。 今日は9時ごろ起床。 …
-
-
17301 それなりに過ごす
昨日は22時から23時ごろに就寝。 あまりよく覚えていない。 今日 …
-
-
170228 愛子さまが心配 ちょっとがんばる
なんか、 愛子さまという15歳の方がとってもお痩せに …
-
-
午前中寝て、買出し、読書、ギター、ふつうに残暑。
午前中、早くから食べてしまい就寝。 昼ごろからのそのそと活動を開始する。 朝、雨 …
-
-
170302 すーっと離れていって忘れる 確定申告終了
インターネットに触れるようになって 入ってくる情報が多いですよね。 …
- PREV
- 180810 午前中に寝てしまう
- NEXT
- 長かったアンナ・カレーニナもついに終わる。。
