石油ストーブ雑感
石油ストーブを使っている。
石油ストーブのいい所は上面に鍋ややかんを置いて加熱できるところだと思う。
やかんで水道水を沸騰させて保温ポットに入れておく。そのお湯でコーヒーやお茶ができる。
また、鍋で加熱系料理をすることもできる。 味噌汁やカレーなども作れる。
いつもはカセットコンロで加熱料理をするけれど、冬は石油ストーブも大活躍する。
だからではないけど、石油ストーブの上に何も置いていないと少しもったいないような気がしてくる。
それと、石油ストーブは耐久性が高いと思う。
僕の使っているのは1997年製で、今のところ壊れる気配が無い。っていうか、石油ストーブが壊れるってどういう症状なんだろうか。
石油ストーブのことを書いたので、最新の石油ストーブを紹介しておこうと思う。
化粧品ディスカウント店 ルージュ
「グリーンウッド コンパクト石油ストーブ GKP-P245N-K ブラック」は、電子点火で簡単にすば
楽天市場 by
ad pc
関連記事
-
-
暗闇の中での出発
朝は3時に10分に起きた。 何故かはわからないが起きたばかりの時は時間が経つのが …
-
-
180206 11時2分起床 寝過ぎた
先日は23時過ぎに就寝。 7時ごろ目を …
-
-
170220 部屋を水拭きする
今日は朝、部屋を水拭きした。 水に濡らしたタオルを絞って、絨毯やカ …
-
-
170218 光熱費が思っていたより2000円高くてヘコむ。
光熱費を月額9000円に設定していたんだけど 直近の1年間を12で割ると、月あた …
-
-
極寒の日々
ここ数日、日本列島が冷蔵庫のような寒さに覆われている。   …
-
-
多感な時期に聴いた曲が今でも心に
「多感な時期に聴いた後に15年以上経ても感じ入るところがある曲は、 …
-
-
雑感 20170131 ~寒くてきつい季節のたわごと~
2017年も一ヶ月が経った。 冬真っ只中の1月という …
-
-
170809 少し晴れる
早朝は小雨。 台風の影響で大雨かと予想していたので安堵(あんど)し …
-
-
午前中寝て、買出し、読書、ギター、ふつうに残暑。
午前中、早くから食べてしまい就寝。 昼ごろからのそのそと活動を開始する。 朝、雨 …
-
-
ここ最近、腑抜け(ふぬけ)になる
奨学金を返した事実が、働く意欲を減退させています。 …
- PREV
- ストレス無く生きたいと思ってしまうこと。
- NEXT
- 最近の日常と語学学習時間の減少