生き心地の良い人生に

*

170807 立秋なのか

   

Pocket

 

早朝、マヌーサを唱えられたような深い霧。

暗闇と相まって視界が不良。

1年に1~2度あるかないかの現象。

 

8月7日は立秋らしい。秋が立つのか。

 

今日に限っては、湿気が多くジメジメしている。

 

 

それほど疲労感なく午前中を過ごす。

 

昼に少し仮眠のつもりが、深い眠りになる。

 

15時前に起床。 16時過ぎ、半身浴を行う。

 

1時間ほど、読書や語学をやる。

 

What’s stressed in Japanese society is following people and uniformity.

when people’s opinions are divided, they feel insecure.

 

 

what misled them is your vague attitude.

 

What ‘s emphasized in America is “independence” and “thinking for  yourself” 

 

 

やはり書くと覚えている。

語学や読書は精神的な休息をもたらしてくれる。

 

 

夕方。 

 

ギターを弾く。salyuの彗星、タワー、Haruhiのひずみなど

 

 夕食。 

納豆、キャベツ、98円のイカ煮、昨夜食べられなかったティラミスなどいろいろ

 

そろそろ寝るかな。

 

 

 

[ad#co-1]

 

 

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
モッチリングうまい。惰眠をたんのう。

  9時ごろ、何かを食べてしまう。   キャベツ豆腐もやしス …

no image
180810 午前中に寝てしまう

  台風が去った。台風一過で久しぶりの青空が見えた。 気温も上がり30 …

大豆のグラノーラを食べた

  今日の朝は大豆のグラノーらを食べた。   けっこうおいしかった。  …

no image
2011年12月12日にしたこと

今日したこと ①午前9時ごろ起きた ②昼ご飯を食べた(玄米、大根の黄色い漬物、ほ …

no image
180304 14時55分起床 ファンヒーターを点けなくていい

  昨夜、、もとい早朝は5時に寝る。 すぐに眠りに。   9 …

no image
170814 備忘

  早朝、小雨。 良いお湿りですね、と言えたなら。   帰宅後、ざっぶんと半身浴 …

no image
雑巾で拭いたり、野菜を買ったりした。

    睡眠時間は10時間以上でした。   起きた …

no image
170802 備忘的な

  ここのところやや暑さが和らいでいる。 今年は 夏が来てから梅雨が来 …

no image
青空と布団干し

  先日より、青空が広がっている。 それとリンクしたわけではないけど、 …

no image
寒くなってきたので活動は減るだろうという予測。

寒くなってきて、体を動かそうという気持ちが萎えてきている。 朝に数時間バイトに行 …