2月2日 雑感
午前
空には青空が広がっていました。
7時前に、りんごを一つ食べました。 包丁で4等分にして食べやすくしました。
いつもチェックするブログたちを見ていきました。
きこりの方の夜ご飯は、いつもおいしそうです。
欧州サッカーの結果をチェックしました。
本田選手のポジションが少し変わっていて、心なしかぎこちなく見えました。
昼にかけて転売作業を行いました。
今日はいつもと違ってあまり眠くなりませんでした。
昼に寝なければ、一日は時間がたくさんあることに気づきました。
午後
14時過ぎには頭が疲労していましたので、少し仮眠を取りました。
30分ほど経ってから幾分すっきりしましたのでギターを弾き始めました
GLAYというバンドのWill be kingという曲です。コードをiphoneで見ながら弾きました。
とてもいい曲のように思えました。
少し飽きてきたので、本を手に取りました。
「Bライフ」という本です。
安い土地を買って小屋を建てて住むというお話です。
この本はかれこれ2回は目を通していました。いや、3回は通している可能性もあります。
でも、なかなか飽きません。
著者が時おり交わす会話がけっこうおもしろいのです。
「あそこに棲みついちゃってー」とか「ここでがんばっているんですか」とか
本の内容を知らない人にはちんぷんかんぷんだとは思いますが、クスッと笑みがこぼれてしまうのです。
次に「大地」という本を読みました。
この本は長くて、全部で800ページくらいあります。
今は500ページ目くらいに差し掛かっています。
主人公は「王虎」(ワンフー)といいます。
中国のある一族の栄枯のお話です。
今日は王虎に二人の子どもができたお話でした。
王虎には妻が二人居て、1人は教養があり、もう1人は教養がないです。
前者が女の子を産み、後者は男の子を産みました。後者が優越感を持っています。
王虎は将軍ですので男の子に跡を継がせ、女の子には別の将軍に適当に渡す算段でした。
17時過ぎに、ドラッグストアに行ってお菓子を買いました。
じゃがりこ、河童えびセン、チートスの三つです。257円でした。
途中、セブンでジャンプを立ち読みしました。ワンピースだけ読みました。
帰宅して、お菓子を食べながら、ネギや白菜を載せた袋麺を食べました。
そんなふうにして、今の時間になったのでした。
ad pc
関連記事
-
-
20180130 9時前布団脱出 雪降り ブロックチェーン
8時ごろ目が覚めて、9時前に布団をガバッと開く。 白 …
-
-
180210 8時30分起床 お久しの、インドカリーをたんのうし
[ad#co-1] 昨夜は24時半に就寝。 1時間以内に眠りの海 …
-
-
昼寝を3時間したことと、電気ガス代の見直し。カセットコンロの使用開始。
今日の昼寝は3時間だった。 正午0時に近づくにつれ頭の回転はその動きを弱め 玄米 …
-
-
モンスターを買う。70円のおでん。散財考察。
台風は過ぎ去った。 早朝、モンスターという200円越えの飲料を買 …
-
-
170324 ダイソンをポチる 生存経費との兼ね合い
昨日から今日、明日明後日と、最高気温が10℃以上にならないみたいだ …
-
-
気温が高いので、寝て過ごす。
ここ数日の仙台は気温が高い。 35℃を超えている日も …
-
-
180305 10時3分起床 雨の日
昨夜は3時頃に寝る。 1時間以内に眠りに。 起きたの …
-
-
地震が起きたときのこと
2011年3月11日午後2時46分、大きな地震が起こった。 僕は宮 …
-
-
180216 9時13分起床 青い妖精が舞い踊る
昨夜は0時半に寝る。 3時頃まで眠られない。 目を覚 …
-
-
一日の始まり。活動し始める人々。
一日が始まった。 朝早くから、人々は道路の上を歩いている。 たいてい衣服を着てい …
- PREV
- 2月1日 雑感
- NEXT
- 新聞配達を辞めようかと、もう1人の自分が言って来る。