生き心地の良い人生に

*

昼寝を3時間したことと、電気ガス代の見直し。カセットコンロの使用開始。

   

Pocket

今日の昼寝は3時間だった。
正午0時に近づくにつれ頭の回転はその動きを弱め
玄米と白菜中心の味噌汁を食した後
薄茶色のソファに足を乗せて、赤い花柄の古いカーペットに背中をピッタリと置いた。
その瞬間、開放感に満たされた安堵感が私を包み込んだのである。
それが3時間にわたる昼寝の始まりであった。
昼寝の後、私はアパート内にあるすべての家電と証明の消費電力を調べた。
ガスの元栓を締めてホースを外し、それまでの一口コンロからカセットコンロに取り替えた。
少しでも、固定費を減らすためである。
ガスの基本料は800円であり、そこから1㎡毎に165円上乗せされる。
電気の基本料は20アンペア契約630円であり、1kWH毎に約17円上乗せされる。
僕はこれらの光熱費の事実を28年間の人生で始めて知ったのである。
ガス、電気の2つあわせて1000円以上節約したいと思う。
なぜ急にこんなことを行い出したのかというとある本を早朝に読んだからである。

ゼロから始める都市型狩猟採集生活
太田出版
坂口 恭平

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ゼロから始める都市型狩猟採集生活 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


さて、どうなるものか。
わくわくしている。

 - 日常生活の出来事

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
20190218 暖かくなる 気温0℃~9℃

  この2,3日、少し暖かくなった。   最低気温が0℃以上 …

no image
偶然聴いたJames BluntのGoodbye My Loverに感動してしまった

  先日、Youtubeを見ていたらJames Bluntさんのライブ …

雑感 170210 伝え方が9割をちょっと読む

    夜、伝え方が9割を50ページくらい読む。   &nb …

no image
ユニットバスのお湯が出なくなる。 けっきょくは凍結。

  僕のアパートのお風呂はユニットバスなんだけど   先日、 …

no image
180205 6時55分起床 SHISHAMOを聴きはじめる

[ad#co-1]       先日は23時過ぎに …

no image
2月18日 雑感

Contents1 配達2 午前3 午後 配達 天気は雨と雪が混ざったものが降り …

no image
やっぱり、英語を勉強していると良いことがある

私は趣味で語学を勉強している。 英語は一日90分。 中国語は一日30分。 ベトナ …

no image
17301 それなりに過ごす

  昨日は22時から23時ごろに就寝。 あまりよく覚えていない。 今日 …

no image
「午前中に寝る」という快感

今日は午前8時から寝た。 起きたのは午後1時である。 目を覚まして、天井を見上げ …

no image
170215 ひどい夜更かし後の1日

  早朝、今日はいい天気。 ただ、昨夜は遅くまで起きてしまう。自制でき …