やっぱり、英語を勉強していると良いことがある
私は趣味で語学を勉強している。
英語は一日90分。
中国語は一日30分。
ベトナム語、ロシア語、インドネシア語、韓国語は
それぞれ4日に1回、10分間ほど学習している。
この勉強の成果が世間で役立つことはほとんどないのだが
先日、バイト先のリサイクルショップで思わぬ効果が出た。
台湾から高齢の女性が来店し、英語と中国語しか話せなかったのである。
どうやら娘が日本に留学して生活を始めるため、冷蔵庫や洗濯機を買い揃えたいという話である。
私は「中学英語で24時間話せる」を毎日音読しているので、それほど苦労せずに彼女の接客をこなすことができた。
彼女は40000円近く購入してくれて、最後は「谢谢」 と笑顔で言ってくれたので「不用谢」と調子に乗って言ってみたらまた笑ってくれた。
語学の学習というのは、「孤独で、地味で、それでいてそれほど時間対効果のあるものではない」
というのが私の中での定説である。
でも、時々こういった出来事が起こる。
そして、こういった出来事は大変に愉快でおもしろい体験として人間の中に刻まれる。
私が「地味な」語学学習を続ける大きな理由の一つである。
私を苦しめ喜びをもたらすもの
ad pc
関連記事
-
-
170216 袋ラーメンを1/3にして食べたら普通に満腹になった
僕は袋ラーメンを食べています。 今まで、1回の食事で1袋すべて食べ …
-
-
昼はラーメンを食べ、その後年金の免除申請をする。
暑い日々が続きますね。 今日は昼はラー …
-
-
今日の生活 160615
8時ごろ、仮眠する。 11時前に起床し、ネット作業。 …
-
-
今日の雑感 161119
今日は午前中に寝た。 昼頃起きて、何したか忘れた。 …
-
-
お酒を飲もうと思い、2,7Lの安焼酎を買う
僕は普段お酒を飲まないんですが 今日は夕方に焼酎を買ってしまいました。 …
-
-
180308 13時33分起床 雨続き
昨夜は3時に寝る。どうも寝るのが遅くなる。 これが僕の本態なのだろ …
-
-
170224 コロナのファンヒーターを分解して治そうとしたけど挫折した
中古で買ったコロナのファンヒーターが弱火になるとE4を表示して停まってし …
-
-
170219 今日は寝て寝て 生存しているだけで良い
もうね、今日はずーっと寝てるだけです。 …
-
-
引っ越してきて間もない頃の部屋写真が出てきた
今の部屋は2Kで、23~24㎡の広さです。 2Kって …
-
-
今日も生活しました 160611
今日はなんだか布団に横たわっているような一日でした。 エネルギーが …
- PREV
- 旅
- NEXT
- 電車で2時間もすれば僕は福島市に行ける