ユニットバスのお湯が出なくなる。 けっきょくは凍結。
僕のアパートのお風呂はユニットバスなんだけど
先日、お湯の蛇口をひねったらお湯が出なかった。
いつものように「ゴォー」というガスが吹き出るような音が発生せず、
蛇口の回る乾いた反応があるだけだった。
「これはおかしい」 「これはどうしたことだろう」
と、心に思った僕は
何度も何度もお湯の出る蛇口をひねった。回した。
それでも反応は同じだった。
台所のお湯は出る。
そう言えば、昨日はお風呂に入らないまま寝てしまったから
1日使わなかったユニットバスのお湯の蛇口は、
氷点下の寒さのせいで「凍結」しているのではないだろうかという考えが頭をもたげてきた。
その日は夜も遅かったので台所のお湯でタオルを温め、それで体を拭いてそのまま眠りについた。
そして今日の昼、気温1~3℃のなか
ユニットバスのお湯の蛇口をひねったらちょろちょろと水が出てきて、次第に勢いが増し、「ゴォー」というガスの発生音が鳴り響いた。
そして無事、温かい液体が勢い良く流れ出してきたのだった。
「なんだ、結局、凍っていたのか。」
「氷点下数℃の日々が続くと1日使わないだけで凍るのか。なるほどね」
そんなことを思った。
今日はゆっくりと湯船につかろう。
[ad#co-1]
ad pc
関連記事
-  
              
- 
      今日の雑感 161119今日は午前中に寝た。 昼頃起きて、何したか忘れた。 … 
-  
              
- 
      180214 10時35分起床 おひとりさまのセルフチョコ昨夜は2時前に寝る。 苦労なく眠りの世界へ。 10時 … 
-  
              
- 
      最近の日常と語学学習時間の減少ここのところ何をしていたか振り返ってみると ただ生活をしていたように思う。 朝起 … 
-  
              
- 
      2月中旬 寒い日々が続く 子孫を残さない男の憂鬱(ゆううつ)Contents1 2月も半ばを過ぎて2 子孫を残す予定がないから、本質的に人生 … 
-  
              
- 
      今日は暑かった今日は暑かったなぁ。 つい2ヶ月前は3 … 
-  
              
- 
      半徹夜、パンク修理するも直らず。先日は、またも半徹夜をした。 今回は徹夜せざるを得なかったかなと思う。 というの … 
-  
              
- 
      ネットワーク、本の自炊、働き方革命を読んだことまた今日が終わっていく。 一日がどことなく無為に過ぎようとしている。 今日は朝か … 
-  
              
- 
      太ってきた。今年の1月に体重70キロもなかったのだけれど 今日の昼過ぎに体重を測ったら78キ … 
-  
              
- 
      今日の雑感 161115スーパームーンは少し見れた。白い光沢円が暗闇のなかで光り続けている … 
-  
              
- 
      大豆のグラノーラを食べた今日の朝は大豆のグラノーらを食べた。 けっこうおいしかった。 … 


