生き心地の良い人生に

*

春を通り越して6月になっていた

   

Pocket

 

春が終わっていた。慌ただしいような時間だった。

もう6月で、これから梅雨が来るのか。

 

生きるということは変化だ。

自分が望んでいなくても変わらざるを得ないこともある。

 

昔の中国に「人間万事塞翁が馬」という言葉がある。

 

じんかんばんじさいおうがうま。

 

あれがどうなったとしても、これがどうなったとしても

 

その時の状況に合わせて生きていく。みたいな意味だと思う。

 

人間万事塞翁が馬とは、人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。

※故事ことわざ辞典より(あれ、意味ちょっと違うか。)

 

 

この言葉通りに生きられるなら苦労はないが

 

変化の激しい時代に、頭の片隅に入れておいて損はないだろうと思う。

 

 

[ad#co-1]

 

 

 

 - 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
2月中旬  寒い日々が続く  子孫を残さない男の憂鬱(ゆううつ)

Contents1 2月も半ばを過ぎて2 子孫を残す予定がないから、本質的に人生 …

労働はつらい

労働はつらいものだと思う。   労働はつまらないものだと思う。 &nb …

no image
人生は有限性があるから、いい

  そんな感じがしてきました。 どんな人も有限です。 今どんなに調子に …

no image
3畳部屋に籠(こ)もる

  僕のアパート部屋の間取りは2Kで、それは2つの部屋と台所部屋と風呂 …

no image
無料の惰眠といったものはどこにもない

    マンキュー経済学と言う本を読んでいたら 人々は意志決 …

no image
無責任な若者

車もいらない。2階建ての豪華な家も欲しくない。彼女もいらないし結婚願望もない。子 …

no image
体力を維持する

ここ数日、自分の理想の一日を実現しようと考え、実行しようとしている。 つまりは興 …

【労働のつらいところ】 受動喫煙 ~同僚のタバコの煙を浴びる~

そうなんですよ。   職場の体制として厳しく分煙されている環境ならいい …

no image
ブックカバーの行く末

本屋で新刊を買ったとき 「ブックカバーはおつけいたしますか?」 と聞かれることが …

no image
おかあさん

おかあさん。 僕の為に働いてくれてありがとう。 でも僕、おかあさんと一緒にごはん …