生き心地の良い人生に

*

自分が落ち着ける(安心できる)何かを大事にすること

      2017/05/31

Pocket

 

1日の中で、自分がそれをやっている時に安心できるモノがあると

 

その日は納得のいく、充実感のある一日になりやすいと思います。

 

僕の場合、それは小説(やその他色々)を読むことだったり

 

英語の音読、ギター弾き語りだったりします。

 

 

実は、それをやらなかったりしてることも多いんです。

 

そういう日が多いと、気持ち的にも不安になってきたり満たされないことがあるんですよね。

 

やらなければ心の何処かにいつまでも引っかかっているというか。

 

で、今日ひさしぶりに長編小説(アンナ・カレーニナ)の続きや英語の音読をしてみたんですよね。

 

そうしたら、やっぱり心が満たされている感覚があります。

 

少し大げさですが、自分にとっての聖なる時間なのかもしれません。

 

諸事情で、この1,2ヶ月ほどそれらの優先順位が低かったのですが

やはり、それらがないと「自分である」ことができないようです。

 

1日5分でも10分でも、歯磨きをするようなカジュアルさで

 

また習慣化していきたいと思っています。

 

そのほうが、他の行動も気分良くできるのではないかと思っています。

 

 

[ad#co-1]

 

 - 生き方, 考えたこと、思ったこと

ad pc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
ストレス無く生きたいと思ってしまうこと。

ストレスなく生きる。 これは本当に大事だ。 ストレスなんて大嫌いだし、生きる為に …

no image
春を通り越して6月になっていた

  春が終わっていた。慌ただしいような時間だった。 もう6月で、これか …

no image
目標を立てても、それを達成する気力が衰退している

    以前よりも踏ん張りが効かなくなった。   …

no image
だけどいつか過去になって

「できるだけ離れないでいたいと願うのは 出会う前の君に僕は絶対出会えないから」 …

no image
冬になった。雪をののしる。足元の電気毛布。

[ad#co-1]   冬になりました。   冷たい風が吹い …

no image
僕はもっと自由でいいんじゃないか。なぜなら僕はもう死んでいるから

  そんなことを思ったりしている。   僕は本当は、死んでい …

no image
小さなことを積み重ねていく

  何かをやりたいとか、達成したいと思ったときは   まずは …

【労働のつらいところ】 受動喫煙 ~同僚のタバコの煙を浴びる~

そうなんですよ。   職場の体制として厳しく分煙されている環境ならいい …

no image
ドストエフスキーも自慰行為をしていたのだろうか

想像力を働かせたら ドストエフスキーが極寒のサンクトペテルブルグで 背中を折り曲 …

no image
疲れたら、休むのがいいさ

疲れたら、休む。 この当たり前の事を実行できている人は意外に少ないのではないのだ …